Text copied!
CopyCompare
新改訳新約聖書(1965年版) - ルカの福音書 - ルカの福音書 8

ルカの福音書 8:30-54

Help us?
Click on verse(s) to share them!
30イエスが、「何という名か。」とお尋ねになると、「レギオンです。」と答えた。悪霊が大ぜい彼にはいっていたからである。
31悪霊どもはイエスに、底知れぬ所に行け、とはお命じになりませんようにと願った。
32ちょうど、山のそのあたりに、おびただしい豚の群れが飼ってあったので、悪霊どもは、その豚にはいることを許してくださいと願った。イエスはそれを許された。
33悪霊どもは、その人から出て、豚にはいった。すると、豚の群れはいきなりがけを駆け下って湖にはいり、おぼれ死んだ。
34飼っていた者たちは、この出来事を見て逃げ出し、町や村々でこの事を告げ知らせた。
35人々が、この出来事を見に来て、イエスのそばに来たところ、イエスの足もとに、悪霊の去った男が着物を着て、正気に返って、すわっていた。人々は恐ろしくなった。
36目撃者たちは、悪霊につかれていた人の救われた次第を、その人々に知らせた。
37ゲラサ地方の民衆はみな、すっかりおびえてしまい、イエスに自分たちのところから離れていただきたいと願った。そこで、イエスは舟に乗って帰られた。
38そのとき、悪霊を追い出された人が、お供をしたいとしきりに願ったが、イエスはこう言って彼を帰された。
39「家に帰って、神があなたにどんなに大きなことをしてくださったかを、話して聞かせなさい。」そこで彼は出て行って、イエスが自分にどんなに大きなことをしてくださったかを、町中に言い広めた。
40さて、イエスが帰られると、群衆は喜んで迎えた。みなイエスを待ちわびていたからである。
41するとそこに、ヤイロという人が来た。この人は会堂管理者であった。彼はイエスの足もとにひれ伏して自分の家に来ていただきたいと願った。
42彼には十二歳ぐらいのひとり娘がいて、死にかけていたのである。イエスがお出かけになると、群衆がみもとに押し迫って来た。
43ときに、十二年の間長血をわずらった女がいた。だれにも直してもらえなかったこの女は、
44イエスのうしろに近寄って、イエスの着物のふさにさわった。すると、たちどころに出血が止まった。
45イエスは、「わたしにさわったのは、だれですか。」と言われた。みな自分ではないと言ったので、ペテロは、「先生。この大ぜいの人が、ひしめき合って押しているのです。」と言った。
46しかし、イエスは、「だれかが、わたしにさわったのです。わたしから力が出て行くのを感じたのだから。」と言われた。
47女は、隠しきれないと知って、震えながら進み出て、御前にひれ伏し、すべての民の前で、イエスにさわったわけと、たちどころにいやされた次第とを話した。
48そこで、イエスは彼女に言われた。「娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。安心して行きなさい。」
49イエスがまだ話しておられるときに、会堂管理者の家から人が来て言った。「あなたのお嬢さんはなくなりました。もう、先生を煩わすことはありません。」
50これを聞いて、イエスは答えられた。「恐れないで、ただ信じなさい。そうすれば、娘は直ります。」
51イエスは家にはいられたが、ペテロとヨハネとヤコブ、それに子どもの父と母のほかは、だれもいっしょにはいることをお許しにならなかった。
52人々はみな、娘のために泣き悲しんでいた。しかし、イエスは言われた。「泣かなくてもよい。死んだのではない。眠っているのです。」
53人々は、娘が死んだことを知っていたので、イエスをあざ笑っていた。
54しかしイエスは、娘の手を取って、叫んで言われた。「子どもよ。起きなさい。」

Read ルカの福音書 8ルカの福音書 8
Compare ルカの福音書 8:30-54ルカの福音書 8:30-54